阪神タイガースのセリーグ優勝を受けて優勝翌日の15日に、そしてオリックスバファローズのパリーグ優勝を受けて本日、灘の清酒メーカーの四斗飾り樽と在阪放送局のお祝いの駒板を甲子園球場と京セラドームにそれぞれ届けてまいりました。

阪神タイガースのセリーグ優勝を受けて優勝翌日の15日に、そしてオリックスバファローズのパリーグ優勝を受けて本日、灘の清酒メーカーの四斗飾り樽と在阪放送局のお祝いの駒板を甲子園球場と京セラドームにそれぞれ届けてまいりました。

一昨年、去年とオリックスバファローズの優勝で同じように京セラドームに飾り樽を納品してきましたが、念願の阪神タイガースの優勝で甲子園に納入できることは地元の我々としては至極の喜び!

甲子園は優勝の翌日なので、樽を飾るひな壇も朝からバタバタと大急ぎで組み立てられており、セパ11球団からお祝いで来るはず(そういう慣例のよう)の同じ飾り四斗樽もまだ届いておらず画像は絵ヅラ的に貧弱ですが、11球団含め関係各社のお祝いが全て揃えば壮観なはず。

樽以外にも球場のバックのあらゆる通路や空間がお祝いの花?花?花?で埋め尽くされることでしょう?

その点、オリックスは3年連続ということとマジックが出ずに最終戦での優勝という昨年とは違い準備期間もあったことから翌日にもにもかかわらず既にひな壇もでき、関係各所からのお祝いの花もかなり届いていました。

あとは両チームがクライマックスを勝ち抜いて大阪市ダービーを展開してくれることを願うだけです。

#西宮#阪神タイガース#オリックスバファローズ#プロ野球#セリーグ優勝#パリーグ優勝#甲子園#京セラドーム#アズマヅル#酒屋#飾りダル#四斗樽#東鶴#阪神優勝#オリックス優勝